アテンザはマツダのセダンおよびステーションワゴンです。2002年にデビューして、現行車が3代目になります。
現在のマツダのフラッグシップとして位置づけられていて、エクステリアは「魂動(こどう)- Soul of Motion」をテーマにしたマツダデザイン、走りについては「SKYACTIV TECHNOLOGY」、安全装備については「i-ACTIVSENSE」と今のマツダの粋を集めた車となっています。
「Be a driver」、人車一体、マツダの車づくりはどんなものなのでしょうか。今回はアテンザのうちセダンについてみてみたいと思います。
一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!

画像出典:http://www.mazda.co.jp/cars/atenza/
アテンザのグレード
【ガソリン車】
- 「20S」
- 「20S PROACTIVE」
- 「25S L Package」
【ディーゼル車】
- 「XD」
- 「XD PROACTIVE」
- 「アテンザセダン XD L Package」
エンジンは2.0L、2.5Lガソリン、2.2Lディーゼルエンジン。
ミッションは6EC-AT、6MT。
駆動は2WDと4WDをグレードごとに用意しています。
「20S」の特徴
- LEDヘッドランプ
- フロントフォグランプ(LED)
- ステアリング本革巻
- シフトノブ本革巻
- ステアリング シフトスイッチ
- シート材質クロス
- フルオートエアコン(運転席/助手席独立コントロール機能付)
- 17インチアルミホイール
- プッシュボタンスタートシステム
- アドバンストキーレスエントリーシステム
「20S PROACTIVE」の特徴
- LEDヘッドランプ
- フロントフォグランプ(LED)
- ステアリング本革巻
- シフトノブ本革巻
- ステアリング シフトスイッチ
- シート材質クロス
- フルオートエアコン(運転席/助手席独立コントロール機能付)
- 17インチアルミホイール
- プッシュボタンスタートシステム
- アドバンストキーレスエントリーシステム
「25S L Package」の特徴
- LEDヘッドランプ
- フロントフォグランプ(LED)
- 電動リアウィンドーサンシェード
- ステアリング本革巻
- シフトノブ本革巻
- ステアリング シフトスイッチ
- シート材質パーフォレーションレザー
- フロントシート 運転席パワーシート
- フロントシート 助手席パワーシート
- フロントシート シートヒーター
- フルオートエアコン(運転席/助手席独立コントロール機能付)
- BOSEサウンドシステム
- 19インチアルミホイール
- プッシュボタンスタートシステム
- アドバンストキーレスエントリーシステム
「XD」の特徴
- LEDヘッドランプ
- フロントフォグランプ(LED)
- ステアリング本革巻
- シフトノブ本革巻
- ステアリング シフトスイッチ
- シート材質クロス
- フルオートエアコン(運転席/助手席独立コントロール機能付)
- 17インチアルミホイール
- プッシュボタンスタートシステム
- アドバンストキーレスエントリーシステム
「XD PROACTIVE」の特徴
- LEDヘッドランプ
- フロントフォグランプ(LED)
- ステアリング本革巻
- シフトノブ本革巻
- ステアリング シフトスイッチ
- シート材質クロス
- フルオートエアコン(運転席/助手席独立コントロール機能付)
- 17インチアルミホイール
- プッシュボタンスタートシステム
- アドバンストキーレスエントリーシステム
「アテンザセダン XD L Package」の特徴
- LEDヘッドランプ
- フロントフォグランプ(LED)
- ステアリング本革巻
- シフトノブ本革巻
- ステアリング シフトスイッチ
- シート材質パーフォレーションレザー
- フロントシート 運転席パワーシート
- フロントシート 助手席パワーシート
- フロントシート シートヒーター
- フルオートエアコン(運転席/助手席独立コントロール機能付)
- BOSEサウンドシステム
- 19インチアルミホイール
- プッシュボタンスタートシステム
- アドバンストキーレスエントリーシステム
価格
ガソリン車:2,764,800円~3,331,800円
ディーゼル車:3,175,200円~3,969,000円
安全装備について
アテンザはグレードによりマツダの先進安全装備「i-ACTIVSENSE」を標準装備、オプション設定しています。
- スマートシティブレーキサポート [前進時](SCBS F)&AT誤発進抑制制御[前進時]
- スマートシティブレーキサポート [後退時](SCBS R)&AT誤発進抑制制御[後退時]
- スマート・ブレーキ・サポート(SBS)&マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)
- レーンキープ・アシスト・システム(LAS)&車線逸脱警報システム(LDWS)
- アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)
など。
最後に
以上、マツダアテンザをみてきました。主に装備を見ましたが、最近アテンザのようにエントリーグレードから昔で言うところのフル装備という車もよく見るようになりました。
またメーカーごとに特色を出そうとしている傾向がよくわかり、例えば環境でも電気自動車、ハイブリッド、クリーンディーゼルとメーカーにより注力しているものが違います。
マツダの最近の傾向は車種を絞り、基本的にすべてマツダデザイン、クリーンディーゼルを中心にした「SKYACTIV TECHNOLOGY」というポリシーを持っていることが感じられます。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
