ヴェゼルはホンダのコンパクトクロスオーバーSUVです。
2013年にデビュー。ガソリン車とハイブリッド車が用意され、特にハイブリッドは、FITにも採用されている「SPORT HYBRID i-DCD」です。ほとんどのユーザーがハイブリッドを選択していて、その走りのよさの評価が高いモデルとなっています。
コンパクトかつ適度な高さがゆえに運転はしやすく、また乗り降りもしやすい、室内の高級感もあって、なによりコストパフォーマンスの高さが人気の秘密のようです。
一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!

画像出典:http://www.honda.co.jp/VEZEL/
ヴェゼルのグレード
【ガソリン車】
- G
- X・Honda SENSING
- RS・Honda SENSING
【ハイブリッド車】
- HYBRID
- HYBRID X・Honda SENSING
- HYBRID Z・Honda SENSING
- HYBRID RS・Honda SENSING
Gの特徴
- マルチリフレクターハロゲンヘッドライト(マニュアルレベリング機構付)
- フルオート・エアコンディショナー(プラズマクラスター技術搭載)
- ウレタンステアリング
- 16インチスチールホイール
X・Honda SENSINGの特徴
- LEDヘッドライトロービーム、オートレベリング/オートライトコントロール機構付
- フルオート・エアコンディショナー(プラズマクラスター技術搭載)
- 前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)
- ハロゲンフォグライト
- クルーズコントロール
- 運転席&助手席シートヒーター(4WD)
- 本革巻ステアリングホイール
- 16インチアルミホイール
RS・Honda SENSINGの特徴
- LEDヘッドライトロービーム、オートレベリング/オートライトコントロール機構付
- フルオート・エアコンディショナー(プラズマクラスター技術搭載)
- 前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)
- LEDフォグライト
- クルーズコントロール
- 運転席&助手席シートヒーター
- コンビシート&専用インテリア
- 本革巻ステアリングホイール(スムースレザー(RS専用))
- 本革巻セレクトレバー
- ステンレス製スポーツペダル(アクセルペダル&ブレーキペダル)
- ハイデッキセンターコンソール(ピアノブラック調ガーニッシュ)
- ダーククロームメッキ加飾
- RS専用フロントグリル
- RS専用ボディロアガーニッシュ
- 18インチアルミホイール
- RS専用パフォーマンスダンパー
- パドルシフト
HYBRIDの特徴
- マルチリフレクターハロゲンヘッドライト(マニュアルレベリング機構付)
- 前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)
- クルーズコントロール
- フルオート・エアコンディショナー(プラズマクラスター技術搭載左右独立温度コントロール式)
- ハイデッキセンターコンソール(ピアノブラック調ガーニッシュ)
- 16インチスチールホイール
- パドルシフト
HYBRID X・Honda SENSINGの特徴
- LEDヘッドライトロービーム、オートレベリング/オートライトコントロール機構付
- 前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)
- ハロゲンフォグライト
- クルーズコントロール
- フルオート・エアコンディショナー(プラズマクラスター技術搭載左右独立温度コントロール式)
- 本革巻ステアリングホイール
- ハイデッキセンターコンソール(ピアノブラック調ガーニッシュ)
- 16インチアルミホイール
- パドルシフト
HYBRID Z・Honda SENSINGの特徴
- LEDヘッドライトロービーム、オートレベリング/オートライトコントロール機構付
- 前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)
- LEDフォグライト
- クルーズコントロール
- フルオート・エアコンディショナー(プラズマクラスター技術搭載左右独立温度コントロール式)
- コンビシート&専用インテリア
- 本革巻ステアリングホイール(スムースレザー)
- ハイデッキセンターコンソール(ピアノブラック調ガーニッシュ)
- プラチナクロームメッキ加飾
- 17インチアルミホイール
- パフォーマンスダンパー
- パドルシフト
HYBRID RS・Honda SENSINGの特徴
- LEDヘッドライトロービーム、オートレベリング/オートライトコントロール機構付
- 前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)
- LEDフォグライト
- クルーズコントロール
- フルオート・エアコンディショナー(プラズマクラスター技術搭載左右独立温度コントロール式)
- コンビシート&専用インテリア
- 本革巻ステアリングホイール(スムースレザー(RS専用))
- ステンレス製スポーツペダル(アクセルペダル&ブレーキペダル)
- ハイデッキセンターコンソール(ピアノブラック調ガーニッシュ)
- RS専用フロントグリル
- RS専用ボディロアガーニッシュ
- 18インチアルミホイール
- RS専用パフォーマンスダンパー
- パドルシフト
価格
ガソリン車:1,920,000円~2,390,000円
ハイブリッド車:2,270,000円~2,886,000円
安全装備について
この車はホンダの安全装備「Honda SENSING」がグレードにより標準装備、またはオプション設定されています。
- 衝突軽減ブレーキ〈CMBS〉
- 歩行者事故低減ステアリング
- ACC〈アダプティブ・クルーズ・コントロール〉
- LKAS〈車線維持支援システム〉
- 路外逸脱抑制機能
- 誤発進抑制機能
- 先行車発進お知らせ機能
- 標識認識機能
など。
最後に
以上、ホンダヴェゼルをみてきました。
このクラスのライバルはマツダのCX-3や日産のジュークになるかと思います。個人的にはCX-3ですが、ヴェゼルの人気も納得できると思います。
ただトヨタのなんでもかんでも「G’s」ではないですが、走りを前面に出す車でもないと思いますので、「RS」の設定には疑問を感じました。同じような装備で高級グレードにしたほうが、よりこの車の魅力が上がると思います。
また最近はトヨタもガソリン車よりもハイブリッドの装備の方がいい傾向にありますが、なんとなく「ハイブリッド=高級」、「ガソリン=廉価」の構図になりつつあるのかなと、ガソリン派の私は感じました。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
