ヴェルファイアはLLクラスミニバンです。
アルファードの姉妹車で、アルファードがトヨペット店で、ヴェルファイアがネッツ店扱いとなっています。
ディーラーも含めかなりの大所帯のトヨタならではの車種展開で、同じ車のエクステリアを変えて違う販売店で売っているわけです。もしディーラーと付き合いが深ければ、この姉妹車の選択はできないことになるのでしょうか。
ノアとヴォクシーなどと同じように、落ち着いたエクステリアのアルファード、イカツイ面構えのヴェルファイア。ターゲット年齢層を考えるとジェントルマンを装うか、チョイ悪オヤジを装うかということになるのでしょうか。
一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!

画像出典:http://toyota.jp/vellfire/
ヴェルファイアのグレード
【ガソリン車】
- 「X[2.5L]」
- 「ZA[3.5L]/Z“A EDITION”[2.5L]/Z[2.5L]」
- 「ZA“G EDITION”[3.5L]/Z“G EDITION”[2.5L]」
- 「VL[3.5L]/V[2.5L]」
【ハイブリッド車】
- 「HYBRID X」
- 「HYBRID V“L EDITION”/HYBRID V」
- 「HYBRID ZR“G EDITION”/HYBRID ZR」
【混在グレード】
- 「HYBRID Executive Lounge/Executive Lounge[3.5L]」
【特別仕様車】
- 「ZA“GOLDEN EYES”/Z“A EDITION・GOLDEN EYES” 」
エンジンは、ガソリン車が2500ccと3500cc。
ハイブリッドは2500cc+モーターです。
ミッションは、Super CVT-i、6 Super ECT、電気式無段変速機、駆動は2WD、4WD、E-Fourです。
「X[2.5L]」の特徴
- 16インチアルミホイール
- 本革巻き4本スポークステアリングホイール
- 茶木目調+シルバー塗装インストルメントパネル
- ヘッドランプ(LED[ハイ・ロービーム])+LEDクリアランスランプ
「ZA[3.5L]/Z“A EDITION”[2.5L]/Z[2.5L]」の特徴
- 18インチアルミホイール
- エアロタイプフロントバンパー
- エアロタイプリヤバンパー
- エアロタイプサイドマッドガード
- 本革巻き4本スポークステアリングホイール
- 黒木目調+シルバー塗装インストルメントパネル
- ハイグレードコンソールボックス[ZA/Z“Aエディション”]
- スタンダードコンソールボックス[Z]
- ヘッドランプ(LED[ハイ・ロービーム])+LEDクリアランスランプ
「ZA“G EDITION”[3.5L]/Z“G EDITION”[2.5L]」の特徴
- 18インチアルミホイール(切削光輝)
- エアロタイプフロントバンパー
- エアロタイプリヤバンパー
- エアロタイプサイドマッドガード
- 本革巻き4本スポークステアリングホイール(黒木目調)
- 黒木目調+スパッタリングインストルメントパネル
- 大型ハイグレードコンソールボックス(木目調リヤエンドボックス付)
- ヘッドランプ(LED[ハイ・ロービーム])+LEDクリアランスランプ(イルミネーション[デイライト]機能付)+LEDコーナリングランプ
「VL[3.5L]/V[2.5L]」の特徴
- 17インチアルミホイール
- 本革巻き4本スポークステアリングホイール(茶木目調)
- 茶木目調+スパッタリングインストルメントパネル
- 大型ハイグレードコンソールボックス(木目調リヤエンドボックス付[VL]
- ハイグレードコンソールボックス[V]
- ヘッドランプ(LED[ハイ・ロービーム])+LEDクリアランスランプ(イルミネーション[デイライト]機能付)+LEDコーナリングランプ
「HYBRID X」の特徴
- 16インチアルミホイール
- 本革巻き4本スポークステアリングホイール
- 茶木目調+シルバー塗装インストルメントパネル
- 大型スタンダードコンソールボックス(リヤエンドボックス付)
- ヘッドランプ(LED[ハイ・ロービーム])+LEDクリアランスランプ
「HYBRID V“L EDITION”/HYBRID V」の特徴
- 17インチアルミホイール
- 本革巻き4本スポークステアリングホイール(茶木目調)
- 茶木目調+スパッタリングインストルメントパネル
- 大型ハイグレードコンソールボックス(木目調リヤエンドボックス付)
- ヘッドランプ(LED[ハイ・ロービーム])+LEDクリアランスランプ(イルミネーション[デイライト]機能付)+LEDコーナリングランプ
「HYBRID ZR“G EDITION”/HYBRID ZR」の特徴
- 17インチアルミホイール
- エアロタイプフロントバンパー
- エアロタイプリヤバンパー
- エアロタイプサイドマッドガード
- 本革巻き4本スポークステアリングホイール(黒木目調)
- 黒木目調+スパッタリングインストルメントパネル
- 大型ハイグレードコンソールボックス(木目調リヤエンドボックス付)
- ヘッドランプ(LED[ハイ・ロービーム])+LEDクリアランスランプ(イルミネーション[デイライト]機能付)+LEDコーナリングランプ
「HYBRID Executive Lounge/Executive Lounge[3.5L]」の特徴
- 17インチアルミホイール
- 本革巻き4本スポークステアリングホイール(オリーブ・アッシュバール木目調)
- オリーブ・アッシュバール木目調+スパッタリングインストルメントパネル
- 大型ハイグレードコンソールボックス(木目調リヤエンドボックス付)
- ヘッドランプ(LED[ハイ・ロービーム])+LEDクリアランスランプ(イルミネーション[デイライト]機能付)+LEDコーナリングランプ
「ZA“GOLDEN EYES”/Z“A EDITION・GOLDEN EYES” 」の特徴
- 専用アルミホイール(高輝度塗装)
- エアロタイプフロントバンパー
- エアロタイプリヤバンパー
- エアロタイプサイドマッドガード
- 本革巻き4本スポークステアリングホイール(黒木目調)
- 黒木目調+シルバー塗装インストルメントパネル
- ハイグレードコンソールボックス
- ヘッドランプ(LED[ハイ・ロービーム]/オートレベリング機能付+LEDクリアランスランプ)
価格
ガソリン車:3,197,782円~6,716,618円
ハイブリット車:4,113,818円~7,036,691円
特別仕様車:3,926,291円~4,511,455円
安全装備について
ヴェルファイアはモデルチェンジのタイミングの問題か、” Toyota Safety Sense”などの先進安全装備の設定がありません。
- プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)
- インテリジェントクリアランスソナー(8センサー)
- 車両接近通報装置
- 歩行者傷害軽減ボディ
- 全方位コンパティビリティボディ構造
など。
最後に
以上トヨタヴェルファイアを見てきましたが、正直この車種はアルファードの廉価版でエクステリアだけバイオレンスチックな雰囲気にした車と思っていましたが、アルファードと同じ超高級車であることがわかりました。
大所帯のトヨタが販売店舗同士で競合しないようにこのような車種展開をするのだと思います。「バッジエンジニアリング」というそうですが、同一車種でエクステリアが違うとその時々の気分で販売店も変えなければならないので、消費者としては必ずしもありがたいことではないのではないでしょうか。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
