トヨタエスクァイアは、2014年にデビューしたミニバンです。
またトヨタが高級ミニバンを出した、と思って気に留めていなかったのですが、よく見てみるとヴォクシーにそっくり。と思ったらノアとヴォクシーをベースにし、「上質感」、「上級感」、「高級感」を出した車種とのこと。
さすがトヨタ、抜け目がないというか、隙間を作らないというか、最近のユーザーの多種多様な価値観をつかもうという姿勢が感じられます。
ノアとヴォクシーには「G’s」があるわけですから、また違った価値観の高級感を表現したということでしょう。
一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!

画像出典:http://toyota.jp/esquire/
エスクァイアのグレード
ガソリン車
- 「Xi」
- 「Gi」
ハイブリッド
- 「HYBRID Xi」
- 「HYBRID Gi」
ミッションはハイブリッドが電気式無段変速機、ガソリン車がSuper CVT-i(自動無段変速機/7速スポーツシーケンシャルシフトマチック付)。
駆動はハイブリッドが2WD、ガソリン車が2WDと4WD。
そして7人乗りと8人乗り、さらにサイドリフトアップシート装着車”7人乗りとなっています。
「Xi」の特徴
- 15インチアルミホイール
- フロントフォグランプ
- 本革巻き3本スポークステアリングホイール
- 本革巻きシフトノブ
- 消臭機能付ファブリックシート表皮
- オプティトロンメーター
- ワイヤレスドアロックリモートコントロール
- マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチTFTカラー)
- フロントオートエアコン(左右独立温度コントロール+蓄冷エバポレーター付)
「Gi」の特徴
- 15インチアルミホイール
- フロントフォグランプ
- スーパーUVカットガラス+撥水機能付(フロントドア)
- 本革巻き3本スポークステアリングホイール(黒木目調加飾付)
- 本革巻きシフトノブ(黒木目調加飾付)
- 昇温降温抑制機能付合成皮革シート表皮
- 快適温熱シート
- オプティトロンメーター
- スマートエントリー+プッシュスタートシステム
- マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチTFTカラー)
- フロントオートエアコン(左右独立温度コントロール+「ナノイー」+蓄冷エバポレーター付)
「HYBRID Xi」の特徴
- ハイブリッド専用15インチアルミホイール
- フロントフォグランプ
- スーパーUVカットガラス+撥水機能付(フロントドア)
- 本革巻き3本スポークステアリングホイール
- エレクトロシフトマチック
- 消臭機能付ファブリックシート表皮
- 快適温熱シート
- ハイブリッド専用オプティトロンメーター
- スマートエントリー+プッシュスタートシステム
- マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチTFTカラー)
- フロントオートエアコン(左右独立温度コントロール+S-FLOW+湿度センサー付)
「HYBRID Gi」の特徴
- ハイブリッド専用15インチアルミホイール
- フロントフォグランプ
- スーパーUVカットガラス+撥水機能付(フロントドア)
- 本革巻き3本スポークステアリングホイール(黒木目調加飾付)
- エレクトロシフトマチック
- 昇温降温抑制機能付合成皮革シート表皮
- 快適温熱シート
- ハイブリッド専用オプティトロンメーター
- スマートエントリー+プッシュスタートシステム
- マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチTFTカラー)
- フロントオートエアコン(左右独立温度コントロール+「ナノイー」+S-FLOW+湿度センサー付)
グレードによる価格
ガソリン車:2,657,782円~3,146,923円
ハイブリッド車:3,108,437円~3,255,709円
安全装備について
エスクァイアは新しい車だけあって、トヨタの先進安全装備“Toyota Safety Sense C”がついています。
“Toyota Safety Sense C”
- プリクラッシュセーフティシステム(レーザーレーダー+単眼カメラ方式)
- レーンディパーチャーアラート
- オートマチックハイビーム
- 先行車発進告知機能
など。
最後に
以上、トヨタエスクァイアを見てきました。
ノアやヴォクシーでいいのではないか、「G’s」でいいのではないかとも思いますが、これはこれでまた違った高級感ということでいいのでしょう。
外面の豊かさより内面の豊かさを求めるといった感じでしょうか。
さらにこの高級車種のなかでまだグレードにより差別化する。全ユーザーが最高級グレードを購入するとしても、その下のグレードが用意されているというのは、ユーザーの優越感を刺激するには必要なことなのでしょう。
損して得取れではないですが、それができてしまうトヨタという企業の力を感じる1台でもあるかもしれません。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
