1993年に登場したワゴンRは、軽トールワゴンのパイオニアです。
軽トールワゴンはワゴンRから始まり、ワゴンRの売り上げを見た各社はこぞって軽トールワゴンを作り始めました。特にダイハツムーヴとは熾烈な売上、性能、燃費競争を繰り広げ、今の軽自動車の地位を作り上げたといって過言ではないでしょう。
エクステリアの違いや、多少の大きさの違いはあっても今の軽自動車はほとんど同じ形態であり、その基礎はワゴンRにあるのです。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!

ワゴンRのグレード
ワゴンRは大きく二つのグレードに分かれます。ノーマルグレードとスティングレーです。スティングレーは他社でいうところの「カスタム」です。
ノーマルグレードは、
- 「FA」
- 「FX」
- 「FZ」
スティングレーは、
- 「X」
- 「T」
さらにノーマルグレードのスペシャルパッケージとして、「FXリミテッド」が用意されています。
ミッションはCVTと5MTがあり、駆動は2WDと4WD、グレードによって設定されています。
グレードによる装備の違い
「FA」
- マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ[マニュアルレベリング機構付]
- エアコン[抗菌処理タイプ/カテキン・エアフィルター付]
- ウレタンステアリングホイール
- リヤコンビネーションランプ[LEDストップランプ]
- 14インチフルホイールキャップ
「FX」
- マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ[マニュアルレベリング機構付]
- エアコン[抗菌処理タイプ/カテキン・エアフィルター付][フルオート]
- エコクール
- 電動格納式リモコンドアミラー
- ウレタンステアリングホイール
- リヤコンビネーションランプ[LEDストップランプ]
- エネチャージ(CVT車)
- アイドリングストップシステム
- 14インチフルホイールキャップ
「FZ」
- マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ[マニュアルレベリング機構付]
- エアコン[抗菌処理タイプ/カテキン・エアフィルター付][フルオート]
- エコクール
- キーレスプッシュスタートシステム[エンジンスイッチ、携帯リモコン、リクエストスイッチ(フロントドア、バックドア)]
- 電動格納式リモコンドアミラー
- 電波式キーレスエントリー[アンサーバック付]
- 本革巻ステアリングホイール
- ステアリングオーディオスイッチ
- フロントバンパー[エアロ形状]
- リヤバンパー[エアロ形状]
- サイドアンダースポイラー
- ルーフエンドスポイラー
- ヘッドランプ[ブルーメッキ]
- LEDイルミネーション(フロントグリル)[ブルー]
- LEDサイドターンランプ付ドアミラー
- リヤコンビネーションランプ[LEDストップランプ][ブルーメッキ]
- S-エネチャージ
- アイドリングストップシステム
- 14インチアルミホイール
「FXリミテッド」
- マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ[マニュアルレべリング機構付]
- フルオートエアコン[抗菌処理タイプ/カテキン・エアフィルター付]
- エコクール
- キーレスプッシュスタートシステム[エンジンスイッチ、携帯リモコン、リクエストスイッチ(フロントドア、バックドア)]
- 電波式キーレスエントリー[アンサーバック付]
- 電動格納式リモコンドアミラー
- ステアリングオーディオスイッチ
- ブラックインテリア(インパネ、オーディオガーニッシュ、ドアトリム、ドアトリムクロス)
- 専用ファブリックシート表皮[ブラック]
- ルーフエンドスポイラー
- LEDサイドターンランプ付ドアミラー
- リヤコンビネーションランプ[LEDストップランプ]
- S-エネチャージ
- 14インチアルミホイール
スティングレー
「X」
- ディスチャージヘッドランプ[ハイ/ロービーム、オートレベリング機構付]
- LEDフロントフォグランプ
- オートライトシステム
- フルオートエアコン[抗菌処理タイプ/カテキン・エアフィルター付]
- エコクール
- クルーズコントロールシステム
- キーレスプッシュスタートシステム[エンジンスイッチ、携帯リモコン、リクエストスイッチ(フロントドア、バックドア)]
- 本革巻ステアリングホイール
- ステアリングオーディオスイッチ
- パドルシフト
- ピアノブラック調ドアアームレスト
- フロントバンパー[エアロ形状]
- リヤバンパー[エアロ形状]
- サイドアンダースポイラー
- ルーフエンドスポイラー
- ヘッドランプ [ブルーメッキ]
- フロントグリル[スケルトンタイプ][ブルーメッキ]
- LEDイルミネーション(ヘッドランプ、フロントグリル)[ブルー]
- LEDイルミネーション(フロントバンパー)
- LEDサイドターンランプ付ドアミラー
- リヤコンビネーションランプ[LEDストップランプ][ブルーメッキ]
- S-エネチャージ
- アイドリングストップシステム
- 15インチアルミホイール
「T」
- ディスチャージヘッドランプ[ハイ/ロービーム、オートレベリング機構付]
- LEDフロントフォグランプ
- オートライトシステム
- フルオートエアコン[抗菌処理タイプ/カテキン・エアフィルター付]
- エコクール
- クルーズコントロールシステム
- キーレスプッシュスタートシステム[エンジンスイッチ、携帯リモコン、リクエストスイッチ(フロントドア、バックドア)]
- 本革巻ステアリングホイール
- ステアリングオーディオスイッチ
- パドルシフト
- ピアノブラック調ドアアームレスト
- フロントバンパー[エアロ形状]
- リヤバンパー[エアロ形状]
- サイドアンダースポイラー
- ルーフエンドスポイラー
- ヘッドランプ [ブルーメッキ]
- フロントグリル[スケルトンタイプ][ブルーメッキ]
- LEDイルミネーション(ヘッドランプ、フロントグリル)[ブルー]
- LEDイルミネーション(フロントバンパー)
- LEDサイドターンランプ付ドアミラー
- リヤコンビネーションランプ[LEDストップランプ]
- S-エネチャージ
- アイドリングストップシステム
- 15インチアルミホイール
グレードによる価格
ノーマルグレード:1,078,920円~1,547,640円
スティングレー:1,465,560円~1,735,560円
安全装備について
さすがスズキの看板車種だけあって、先進安全装備装着車を用意しています。
- レーダーブレーキサポート[衝突被害軽減ブレーキ]
- 誤発進抑制機能
- エマージェンシーストップシグナル
- ESP(R)[車両走行安定補助システム]
まとめ
以上、ワゴンRのグレード比較をしてきましたが、やはり最近の車の傾向そのままで、ノーマルグレードよりスティングレーの方が装備がいいという印象です。
昔からのワゴンRファンはノーマルグレードのフェイスが好きな人も多いと思いますので、エクステリアはノーマルグレードのよさを残して装備をよくしたグレードを作ってもらいたいものです。
前回のフルモデルチェンジでもエクステリアの基本的な見直しをしませんでした。ワゴンRはワゴンRとして残したいという気持ちもわかりますが、最近少し元気がなくなっていると思います。
ただ大幅な変更をするとワゴンRではなくなってしまう危険性もあるので、こういう伝統的な車種は難しいところだと思います。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
