ミラココアはハッチバック型軽自動車です。
ミラの派生車種で、「かわいい」をコンセプトに女性ユーザーをターゲットにした車です。
2009年にデビューして、2度のマイナーチェンジを受けて現行車があります。2016年内にフルモデルチェンジのうわさもあります。
パッと見、競合車はスズキのラパンになると思いますが、エクステリアからしてラパンと競うには難しそうです。ただ街でみかけないことはないので購入する人もいるのでしょう。スズキが嫌いか、ダイハツが好きかそういったところでしょうか。
一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!

画像出典:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_cocoa/
ミラココアのグレード
ミラココアのグレードは大きくわけて3つ。
- 「L」
- 「X」
- 「プラスX」
さらに「X」、「プラスX」には”Limited”エディションがあります。
ミッションはすべてCVT、すべての車種に2WDと4WDが設定されています。
グレードによる装備の違い
「L」
- マニュアルエアコン(ダイヤル式)
- キーレスエントリー
- マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ
- 14インチフルホイールキャプ
「X」
- オートエアコン(プッシュ型)
- キーフリーシステム(イモビライザー機能付)
- マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ
- 14インチツートーンカラードフルホイールキャップ(パールホワイト×シルバー)
- パールホワイトフロントグリル
- パールホワイトフロントバンパーガーニッシュ
- パールホワイトリアバンパーコーナーモール
「プラスX」
- オートエアコン(プッシュ型)
- キーフリーシステム(イモビライザー機能付)
- LEDヘッドランプ
- メッキフロントグリル
- メッキフロントバンパーガーニッシュ
- フロントLEDイルミネーションランプ
- 14インチツートーンカラードフルホイールキャップ(パールホワイト×ガンメタ)
- メッキリアバンパーコーナーモール
”Limited”エディションの装備
- ボイスコントロールナビゲーションシステム
- スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア)
- スーパークリーンエアフィルター
グレードによる価格
価格はエントリーグレードの「L」2WDが1,188,000円。
最高級グレードの「ココアプラスX”Limited”」4WDが1,652,400円です。
安全装備について
この車は先進安全装備のスマートアシストなどがついていません。
- TAF しっかりと衝撃を吸収する衝突安全ボディ
- 歩行者傷害軽減ボディ
- ABS(EBD機能付)
- エマージェンシーストップシグナル
- SOFI 乗員にやさしいインテリア
など。
最後に
以上、ミラココアを見てきましたが、やはりモデル末期だけあって最新のパッケージではないと思います。
ホワイトとメッキでグレード分けしていますが、LEDヘッドライトがメッキの方にしか付いていません。色ではなく装備でグレードをつくり、色(例えば最近ではツートーンカラールーフ)で分けるのが最近の流行です。
また、クラシカルなイメージは女性の好きな雑貨につながると思いますが、どうせクラシカルにするなら同じLEDでも白色系ではなく、電球色のLEDを使ったり、そういった雰囲気づくりもあるかと思います。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
