ダイハツキャストは、「ACTIVA、STYLE、SPORT」3つのバージョンが存在します。
ACTIVAは軽クロスオーバーSUV。
STYLE、SPORTは軽トールワゴン。
デビューは2015年です。個人的な感想ですが、ACTIVAはスズキのハスラーがウケたのであわてて出した印象。STYLEはNシリーズで売り込んでいるN-ONEを真似た、もしくはミラジーノの復刻を感じました。
またムーブがモデルチェンジで大きくなりすぎたのでそこ埋める目的かと邪推しました。ただ実際には車の大きさ、スタイリング、質感のよさはそのような邪推を吹き飛ばし、これこそダイハツが売るべき車種だと思っています。
一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!

画像出典:https://www.daihatsu.co.jp/
キャストのグレード
前述のとおりACTIVA、STYLE、SPORTの3種類があるわけですが、さらにその中で細かくグレードがあります。
ACTIVA、 STYLEにはそれぞれ、「X」、「G」、「Gターボ」があり、「X」はただの「X」とスマートアシストⅡがついている「X”SAⅡ”」。
「G」、「Gターボ」は、スマートアシストⅡが付いていないモデルはなく、「G”SAⅡ”」「Gターボ”SAⅡ”」という形になっています。
SPORTは1車種、「SPORT”SAⅡ”」のみです。
まとめると以下のようになります。
STYLE:「X」、「X”SAⅡ”」、「G”SAⅡ”」、「Gターボ”SAⅡ”」
SPORT:「SPORT”SAⅡ”」
ACTIVA
「X」・「X”SAⅡ”」
- 15インチフルホイールキャップ
- マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)
- フォグランプレス(ブラック)
- リアコンビネーションランプ(3Dエフェクト/クリアクリスタル/LEDストップランプ)
- ウレタンステアリングホイール(メッキオーナメント付)
- オーディオパネル(ブラック)&ウレタンインパネセンターシフト(メッキシフトレバーボタン付)
「G”SAⅡ”」
- 15インチアルミホイール
- Bi-Angle LEDヘッドランプ(オートレベリング機能。LEDクリアランスランプ付)
- LEDフォグランプ&メッキバンパーガーニッシュ(フロント)
- リアコンビネーションランプ(3Dエフェクト/クリアクリスタル/LEDストップランプ)
- 本革チルトステアリングホイール(メッキオーナメント、シルバー加飾付)
- オーディオパネル(ファインブラック)&ウレタンインパネセンターシフト(メッキシフトレバーボタン付)
「Gターボ”SAⅡ”」
15インチアルミホイール
Bi-Angle LEDヘッドランプ(オートレベリング機能。LEDクリアランスランプ付、ダークメッキ)
LEDフォグランプ&メッキバンパーガーニッシュ(フロント)
リアコンビネーションランプ(3Dエフェクト/クリアクリスタル/LEDストップランプ、ダークメッキ)
本革チルトステアリングホイール(メッキオーナメント、シルバー加飾付)
オーディオパネル(ファインブラック)&本革インパネセンターシフト(メッキシフトレバーボタン付)
「Gターボ”SAⅡ”」の装備の特徴は、最高グレードとしてヘッドランプ、テールランプが微妙に違う、シフトノブが本革といったところでしょう。
STYLE
「X」・「X”SAⅡ”」
- 15インチフルホイールキャップ
- マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)
- メッキフロントバンパーガーニッシュ
- リアコンビネーションランプ(3Dエフェクト/LEDストップランプ)
- ウレタンステアリングホイール(メッキオーナメント付)
- オーディオパネル(ブラック)&ウレタンインパネセンターシフト(メッキシフトレバーボタン付)
「G”SAⅡ”」
- 15インチアルミホイール
- Bi-Angle LEDヘッドランプ(オートレベリング機能。LEDクリアランスランプ付)
- LEDフォグランプ&メッキフロントバンパーガーニッシュ
- リアコンビネーションランプ(3Dエフェクト/LEDストップランプ)
- 本革チルトステアリングホイール(メッキオーナメント、シルバー加飾付)
- オーディオパネル(ファインブラック)&ウレタンインパネセンターシフト(メッキシフトレバーボタン付)
「Gターボ”SAⅡ”」
- 15インチアルミホイール
- Bi-Angle LEDヘッドランプ(オートレベリング機能。LEDクリアランスランプ付、ダークメッキ)
- LEDフォグランプ&メッキフロントバンパーガーニッシュ
- リアコンビネーションランプ(3Dエフェクト/LEDストップランプ、ダークメッキ/リアクリスタル)
- 本革チルトステアリングホイール(メッキオーナメント、シルバー加飾付)
- オーディオパネル(ファインブラック)&本革インパネセンターシフト(メッキシフトレバーボタン付)
SPORT
「SPORT”SAⅡ”」
- パドルシフト付MOMO製革巻きステアリングホイール(レッドステッチ・メッキオーナメント、・シルバー加飾付)
- 自動無段変速機:CVT
- 16インチタイヤ&アルミホイール(2WD車のみ)
- 15インチタイヤ&アルミホイール(4WD車のみ)
- チルトステアリング
- 運転席シートリフター
グレードによる価格
- ACTIVA:1,220,400円~1,647,000円
- STYLE:1,220,400円~1,641,600円
- SPORT:1,620,000円~1,744,200円
安全装備について
キャストにはほとんどのグレードでスマートアシストⅡがついています。
スマートアシストⅡ
- 衝突回避支援ブレーキ機能
- 衝突警報機能(対車両・対歩行者)
- 車線逸脱警報機能
- 誤発進抑制制御機能(前方)
- 誤発進抑制制御機能(後方)
- 先行車発進お知らせ機能
最後に
以上、キャストをみてきました。
装備について、最近の流れだと思いますが、最廉価グレードはNAでハロゲンヘッドランプ、ウレタンステアリング、ホイールキャップ。NAの上位グレードでLEDヘッドランプ、本革ステアリング、アルミホイール、ターボモデルがその+αということが多いように感じます。
そしてそこにスポーティな特別グレードを乗せるという感じです。
ただこのキャストの場合、そのスポーティグレードのSPORTはキャストの“丸”をモチーフにしたややクラシカルな雰囲気を壊してしまっていると思います。それでしたらSTYLEを選択して、自分でカスタマイズしていった方がこの車は面白いと思います。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
