日産マーチは歴史のある車です。初代は1982年に「マッチのマーチ」のキャッチコピーで発売されたのですからその歴史の古さが感じられます。
他メーカーもイメージ一新のために伝統的な車種名を次々と変更し、日産もまた、よほどの車種でないと古い車名は残っていません。あらためて過去のマーチを見ていくと懐かしい思いにかられます。
さて古いわりにモデルチェンジ期間が長いため、まだ4代目である現行マーチですが、コンパクトなボディ、合理的なパッケージと人気は衰えていないようです。今のマーチのアドバンテージを考えると「軽プラスアルファ」という位置づけになるでしょうか。
一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!

日産マーチのグレード
マーチは大きくスタンダードモデルとボレロ、NISMOに分かれます。スタンダードモデルが「G」、「X」、「S PLUM」、「S」となるでしょう(その他Vセレクションなど特別グレードもあり)。さらにその中で2WDとモーターアシスト方式の4WDが組み合わされます。
グレードによる装備の違い
まず基本となる「S」から見ていきましょう。
S
- UVカット断熱グリーンガラス〈フロントドア〉
- グリーンガラス〈リヤドア、バックドア〉
- 最適配光マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベライザー付)
- 電動格納式リモコンカラードドアミラー
- シルバーフィニッシャー センタークラスターサイド
- リモートコントロールエントリーシステム(バックドア連動、作動確認機能付、リモコンキー1個、スペアキー1個)
- 液晶オド・ツイントリップメーター
- オゾンセーフマニュアルエアコン(ダイヤル式)
- リヤ可倒式シート(ベンチタイプ)
- 165/70R14 81Sタイヤ&14インチフルホイールカバー(14×5.5J)
- スペアタイヤ(応急用タイヤ)
- 運転席・助手席SRSエアバッグシステム
- ISO FIX対応チャイルドシート固定機構
- ABS(アンチロックブレーキシステム)
- EBD(電子制御制動力配分システム)
- VDC(ビークルダイナミクスコントロール[TCS機能含む])
S PLUM
次に「S PLUM」です。上記に加えて
- シルバーフィニッシャー ステアリング、シフトノブ、エアコン吹き出し口、シフトベース、フロントパワーウインドウスイッチベース
- メッキエアコンセンター吹き出し口ノブ
- メッキインナードアハンドル
- フロントバンパーロアグリル メッキ加飾
- メッキアウトサイドドアハンドル(フロントドア、リヤドア)&カラードドアハンドル(バックドア)
X
- プッシュエンジンスターター
- インテリジェントキー(運転席・助手席・バックドア感知、作動確認機能付、キー2個)
- 運転席バニティミラー
- インストアッパーボックス
- アイドリングストップ
- エンジンイモビライザー
G
- プライバシーガラス(UVカット断熱機能付)〈リヤドア、バックドア〉
- オートライトシステム(フロントワイパー連動、薄暮れ感知「おもいやりライト」機能付)
- 電動格納式リモコンカラードドアミラー(ドアロック連動自動格納機能付)
- シルバーフィニッシャー ステアリング、シフトノブ、エアコン吹き出し口、シフトベース、フロントパワーウインドウスイッチベース
- メーター内ディスプレイ(燃費表示機能、フレンドリーメッセージ表示機能、サービスインターバル、タイヤアングルインジケーター、半ドアポジションインジケーター)
- メッキリング付スピードメーター
- タコメーター
ボレロ
- 専用本革巻3本スポークステアリング
- オゾンセーフフルオートエアコン(プッシュ式、デジタル表示)
- 専用シート地〈ボーダー柄〉
- 専用ドアトリム(フロント)
- ※なお「G」にある下記は付いていません。
- メーター内ディスプレイ(燃費表示機能、フレンドリーメッセージ表示機能、サービスインターバル、タイヤアングルインジケーター、半ドアポジションインジケーター)
- メッキリング付スピードメーター
- 専用フロントグリル〈メッシュデザイン〉
- 専用フロントバンパー〈光輝モール付〉
- 専用エンブレム(Bolero/AUTECH)
- 専用アルミホイール(14×5.5J)
NISMO
- LEDハイパーデイライト(車幅灯連動)
- リヤフォグランプ
- NISMO専用車速感応式電動パワーステアリング
- NISMO専用本革・アルカンターラ(R)巻3本スポークステアリング(レッドセンターマーク、レッドステッチ付)
- NISMO専用エンブレム(センタークラスター部)
- CVTシフトポジションインジケーター
- フットレスト
- NISMO専用エンブレム(フロント・リヤ)
- NISMO専用タイヤ ブリヂストンPOTENZA RE-11(205/45R16 87V)&16インチアルミホイール(16×7J)
- NISMO専用フロントグリル
- NISMO専用フロントバンパー
- NISMO専用サイドシルプロテクター
- NISMO専用リヤバンパー
- NISMO専用ルーフスポイラー(ハイマウントストップランプ付)
- NISMO専用フェンダーモール(フロント・リヤ)
- NISMO専用エキゾーストフィニッシャー
- ドアサッシュブラックアウト
グレードによる価格
一番安いのが「S」で1,151,280円。一番高いのは、「NISMO S」の1,842,480円となっています。
安全装備について
先進安全装備については、日産はCMでも「エマージェンシーブレーキ」を宣伝していますが、車種が限られています。また他にも「LDW(車線逸脱警報)」や「アラウンドビューモニター(MOD〔移動物 検知〕機能付)」等もありますが、マーチには搭載されていません。
ただマーチにも従来からの安全装備はあります。
- オートライトシステム(フロントワイパー連動、薄暮れ感知「おもいやりライト」機能付) (X,G、ボレロ、NISMO)
- LED式ハイマウントストップランプ
- LED式ハイマウントストップランプ
など。
他には、
- ABS(アンチロックブレーキシステム)
- EBD(電子制御制動力配分システム)
- VDC(ビークルダイナミクスコントロール[TCS機能含む])
- 運転席・助手席SRSエアバッグシステム
- 高強度安全ボディ(ゾーンボディ)+歩行者傷害軽減ボディ
- 全席ELR付3点式シートベルト
- 前席ロードリミッター付プリテンショナーシートベルト
以上、日産マーチのグレードによる装備、価格の違いを見てきました。こうして見てくるとずばり日産マーチのおススメグレードは「ボレロ」でしょう。こだわりがなく普段の足として使うのであれば、「G」、「X」、「S PLUM」、「S」でも十分かもしれません。
こうしてみてくると最近の日産の姿勢をなんとなく感じてしまいます。CMではイメージ的なCMばかり、「先進安全装備」についてもイメージ先行で、実際に搭載されている車種はごく一部となっています。最近は軽自動車でも「先進安全装備」を謳っているのにです。
マーチに関しても、もしボレロあたりを積極的に宣伝したら今の市場の流れを考えるとまた売れるのではないかと思います。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
