トヨタパッソは今年(2016年)にフルモデルチェンジしたハッチバック型コンパクトカーです。
2004年にデビューし、3代目になりますが、2代目まではダイハツとの共同開発、今回の3代目はダイハツからのOEMとなっています。
「カイテキ」、「カワイイ」、「カッコイイ」の「K」をコンセプトにしていて、「ガソリンエンジン登録車NO.1の燃費」をウリにしています(登録車:道路運送車両法上の規格、軽自動車は登録車ではない)。また安全性能をこだわっています。
そんなトヨタパッソのグレードによる装備、価格の違いについて見ていきます。
一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!

トヨタパッソのグレード
パッソは基本的に大きく2つのグレードがあり、「X」と「MODA」となります。それぞれ3つづつのグレードがあり、合計6つのグレードとなっています。
また安全装備の「スマートアシスト」が付いているグレードと、付いているかいないかで分けているグレードがあります。
- 「X“G package”」
- 「X“L package・S”/ X“L package”」
- 「X“S”/X」
- 「MODA“G package”」
- 「MODA“S”」
- 「MODA」
さらにその中で2WDと4WDがあります。
グレードによる装備の違い
まずは「X」系の基本グレード、「X“S”/X」の装備を見ていきます。
- ハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)
- 電動格納式リモコンドアミラー(ブラックマイカメタリック)
- グリップ式アウトサイドドアハンドル(ブラックマイカメタリック)
- リヤコンビネーションランプ
- リヤリフレクター
- 165/65R14タイヤ&14×5Jスチールホイール(樹脂フルキャップ)
- アナログメーター(単眼)
- マニュアルエアコン(ダイヤル式)
- ワイヤレスドアロックリモートコントロール(アンサーバック機能付・ワイヤレスキー1本)
- UVカット機能付ウインドシールドグリーンガラス
- UVカットグリーンガラス(フロントドア)
- グリーンガラス(リヤドア・バックドア)
- 衝突回避支援システム(スマートアシストⅡ)[X“S”]
- ウレタン3本スポークステアリングホイール
- 一体可倒リヤシート
X“L package・S”/X“L package”
次に「X“L package・S”/X“L package”」ですが、「X“S”/X」に加え、
- オート電動格納式リモコンドアミラー(ボディ同色)
- グリップ式アウトサイドドアハンドル(ボディ同色)
- リバース連動間欠リヤワイパー
- オートエアコン(プッシュ式)
- キーフリーシステム〈イモビライザー[国土交通省認可品]機能・リクエストスイッチ(運転席/助手席/バックドア)・アンサーバック機能付・電子カードキー2本〉+プッシュボタンスタート
- UVカット・IRカット機能付ウインドシールドグリーンガラス
- UVカット機能付プライバシーガラス(リヤドア・バックドア)
- メッキ加飾付センターレジスターノブ
- 6:4分割可倒リヤシート
となります。
X“G package”
「X“G package”」になるとさらに、
- LEDヘッドランプ(ロービーム・オートレベリング機能付)
- スーパーUVカット・IRカット機能付グリーンガラス(フロントドア)
- スーパーUVカット機能付プライバシーガラス(リヤドア)
- UVカット機能付プライバシーガラス(バックドア)
- 衝突回避支援システム(スマートアシストⅡ)
- シルバー+ピアノブラック加飾付オーディオクラスター&サイドレジスターリング
- 本革巻き3本スポークステアリングホイール(シルバー塗装)
- メッキ加飾付シフトノブ&センターレジスターノブ
- メッキインサイドドアハンドル
が付きます。
MODA
次が「MODA」系の基本グレード「MODA」ですが、まずは「X“S”/X」との比較で、
- フロントグリル(サテン調メッキ+艶有りブラック塗装)/フロントバンパー/フロントフォグランプベゼル(シルバー塗装)
- Bi-Beam LEDヘッドランプ(ロー/ハイビーム・オートレベリング機能付)+LEDクリアランスランプ
- サイドターンランプ付オート電動格納式リモコンドアミラー(シンジュパールマイカ/ボディ同色)
- グリップ式アウトサイドドアハンドル(シルバー塗装)
- リバース連動間欠リヤワイパー
- リヤコンビネーションランプ(クリアタイプ)
- リヤリフレクター(シルバー塗装リング付)
- オプティトロンメーター(2眼/シルバー加飾付)
- オートエアコン(プッシュ式)
- キーフリーシステム〈イモビライザー[国土交通省認可品]機能・リクエストスイッチ(運転席/助手席/バックドア)・アンサーバック機能付・電子カードキー2本〉+プッシュボタンスタート
- UVカット・IRカット機能付ウインドシールドグリーンガラス
- UVカット機能付プライバシーガラス(リヤドア・バックドア)
- マゼンタ+シルバー加飾付オーディオクラスター& サイドレジスターリング
- ウレタン3本スポークステアリングホイール(シルバー塗装)
- メッキ加飾付センターレジスターノブ
- 6:4分割可倒リヤシートその他の主な装備
- マゼンタ+シルバー加飾付オーディオクラスター& サイドレジスターリング
となります。
MODA“S”
次に「MODA“S”」の「MODA」との違いは、
- 衝突回避支援システム(スマートアシストⅡ)
- サイドターンランプ付オート電動格納式リモコンドアミラー(ボディ同色)
- メッキ加飾付センターレジスターノブ
MODA“G package”
最後に「MODA“G package”」は、
- LEDフロントフォグランプ
- 165/65R14タイヤ&14×5Jアルミホイール(センターオーナメント付)
- スーパーUVカット・IRカット機能付グリーンガラス(フロントドア)
- スーパーUVカット機能付プライバシーガラス(リヤドア)
- UVカット機能付プライバシーガラス(バックドア)
- 本革巻き3本スポークステアリングホイール(シルバー塗装)
となります。
グレードによる価格
気になる価格は、一番基本の「X」、2WDで1,150,200円、一番高価格なのは、「MODA“G package”」、4WDで1,853,280円です。
安全装備について
今回のパッソはダイハツのOEMですので、ダイハツの安全装備「スマートアシストⅡ」となっています。「スマートアシストⅡ」は、「衝突回避支援ブレーキ機能」、「衝突警報機能(対車両・対歩行者)」、「車線逸脱警報機能」、「誤発進抑制制御機能」、「先行車発進お知らせ機能」となっています。
パッソの搭載車種は、
- 「X“G package”」
- 「X“L package・S”」
- 「X“S”」
- 「MODA“G package”」
- 「MODA“S”」
です。
スマアシⅡが最廉価にも!
以上のように、新しいトヨタパッソのグレードによる装備、価格の違いについて見てきました。
一番の特徴は、安全装備「スマートアシストⅡ」が、最廉価の「X」にも「X“S”」という形で設定されていることです。これはトヨタというより、ダイハツの良心を感じますが、それを省略しないで設定しているトヨタの良心でもあるので評価できる点ではないでしょうか。
パッソは「RS」や「G‘z」といったスポーツ系のグレードを用意していないことから、女性や小さな子供のいる家族、男性でも大人しく走るタイプがターゲットなのでしょう。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
