トヨタヴィッツは1999年にデビューしたBセグメントのコンパクトカーです。対外的には「ヤリス」という名前で販売されており、世界戦略車となっています。
実はこのヴィッツ、世界で初めて「スーパーUVカットガラス」を採用した車なのです。そこからもわかるように基本的に女性を意識したコンパクトカーで、ただスターレットの後継車種でもあることからRSやG’zも設定されており、男性をも取り込んでいます。
現行車種は3代目になります。今回はそんなトヨタヴィッツのグレードによる装備、価格の違いを見ていきたいと思います。
一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!

トヨタヴィッツのグレード
ヴィッツは、基本的には以下の5つのグレードに分かれています。
- F
- U
- Jewela
- RS
- Gʼs
です。
さらにその中で排気量が1000cc、1300cc、1500ccとあり、駆動方式には2WDと4WDが、またシフトはCVTと5MTに分かれます。
グレードによる装備の違い
F
一番下の「F」から比較していきたいと思いますが、
- 14インチスチールホイール(専用樹脂フルキャップ付)
- マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ
- スーパーUVカット・IRカット機能付フロントドアガラス
- ステンレス製ドアベルトモールディング
- ブラック塗装メーターリングアナログメーター1.0L車/4WD車
- ウレタンステアリングホイール(高輝度シルバー塗装)
- ワイヤレスドアロックリモートコントロール
- マニュアルエアコン(メッキダイヤル)1.0L車
- ハイバックフロントシート(一体式ヘッドレスト)
- 運転席バニティミラー+運転席チケットホルダー付サンバイザー(フタ付)
という形になります。
Jewela
次が「Jewela」ですが、Toyota Safety Sense Cと助手席シートアンダートレイがつきます。
U
「U」は、ホイールが15インチスチールホイール(樹脂フルキャップ付)になり、ステアリングホイールが本革巻きになります(高輝度シルバー塗装/ライトグレーステッチ付)。
さらに
- スマートエントリー&スタートシステム
- オートエアコン
- アジャスタブルデッキボード(2WD車)
- 快適温熱シート(運転席)&運転席アームレスト
- メッキ加飾パーキングブレーキボタン
RS
「RS」は
- 16インチアルミホイール(センターオーナメント付)
- プロジェクター式LEDヘッドランプ(RS専用・メッキ加飾)
- 専用スポーツグリル&専用エアロバンパー(フロント)&フロントフォグランプ
- 専用エアロバンパー(リヤ)&専用LED式リヤコンビネーションランプ
- シルバー塗装メーターリングアナログメーター
- ディンプル本革巻きステアリングホイール(高輝度シルバー塗装/ライトグレーステッチ付)
- コンライト
- テレスコ機能付きチルトステアリング
- スポーツフロントシート(分離式ヘッドレスト)
- フロントフォグランプ
となります。
G’z
最後に「G’z」ですが
- 205/45R17 タイヤ(ブリヂストン POTENZA RE050)&7J Gʼs専用アルミホイール(ブラック)
- Gʼs専用フロントバンパー&Gʼs専用ラジエーターグリル
- ディンプル本革巻き3本スポークステアリングホイール(ブラックマイカ塗装/レッドステッチ)
- Gʼs専用フロントスポーティシート(メイン表皮:スエード調+レッド&シルバーステッチ[Gʼsエンブレム付]
- サイド表皮:合成皮革+レッド&シルバーステッチ)
- インパネオーナメント(カーボン調+ブラックマイカ塗装)&サイドレジスターベゼル(メッキ加飾)
- Gʼs専用リヤバンパー&Gʼs専用マフラー(バッフル部)&Gʼs専用リヤフォグランプ(センター)
- Gʼs専用LED式リヤコンビネーションランプ(スモークレンズ)
- Gʼs専用バックドアガーニッシュ(スモークメッキ加飾)
- Gʼs専用エンブレム(フェンダー/バックドア)Gʼs専用シルバープレートアナログメーター(センタータコメーター/Gʼsロゴ付)
です。
グレードによる価格
価格に付いては、最廉価の「F」、F“Mパッケージ”で、1,153,637円。最上級グレードの「G’z」、RS“Gʼs・スマートパッケージ”で、2,199,273円です。
安全装備について
トヨタの安全装備は、「Toyota Safety Sense C」となりますが、
- 「プリクラッシュセーフティシステム(レーザーレーダー+単眼カメラ方式)」
- 「レーンディパーチャーアラート」
- 「オートマチックハイビーム」
- 「先行車発進告知機能」
となります。
この「Toyota Safety Sense C」が付いているグレードは、「U」、「Jewela」、「RS」です。
最後に
以上のように、トヨタヴィッツのグレードによる装備、価格の違いを見てきましたが、トヨタらしい単純明快でわかりやすいグレード、価格設定だと思います。
ただ正直、車の性質上「「G’z」、に乗る層が一番事故を起こしやすいと思いますが、「RS」に付いている「Toyota Safety Sense C」が付いていないのが不思議なところです。トヨタヴィッツはかわいらしさ、使いやすさを求める女性層をターゲットにしたグレードから、走りやスタイルを重視した男性層まで幅広くカバーしていると思います。

一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
