私は2014年7月に発表された、新型Cクラスが気になっていたので、2014年10月にヤナセに試乗に行きました。
その出来は素晴らしく、およそ1ヶ月かけて商談を行いました。希望のグレードはC200AVANTGARDE AMGラインでオプションなどを付けると600万円オーバーの値段でした。また、下取りはBMWの323iでした。
現在もCクラスは人気がありますが、その頃は輸入台数がまだ少ないこともあって、船上で割り当てが決まっていくほどでした。当然ながら、ヤナセも強気でしたが、当初から下取りの額を維持するなど頑張ってくれていました。
この人気では、20~30万円の値引きは期待出来ないと感じた私は、払える総額を先に提示する方法で行くことにしました。この方法だと、どこかの項目を削らねければ予算オーバーということになり、せっかくの商談も破談になってしまいます。しかし、無理な値段を提示しても無理なだけで、終わってしまいます。
私は、どの程度であれば妥当な金額か考えながら、担当者に払える総額を伝えました。値段を聞いた担当者は、当初驚いた表情でしたが、何とか条件を聞いてもらい、車種から16万円程度の値引き、総額が600万円弱に収まりました。そして、2014年12月に納車されました。
人気車種の値引きは厳しいですが、うまく活用して頂けたら幸いです。
一括査定のメリットは"騙されないこと"

買取相場が分からないと騙されても気付かないわ!

入力するだけ!"1秒"で愛車の最高額が分かりますよ!
