関西でホタルが見れる名所は、どこなんだろう?
せっかく見るからにはキレイで幻想的な感じがいい!
そんな風に思っている方もいますよね。
本日は関西でホタル鑑賞が楽しめるおすすめスポットを府・県別に紹介していきます!!
お住まいの地域や、近隣の地域は要チェック。
関西に住んでるな一度は行くべきホタルの名所!
それでは、
- 大阪府
- 和歌山県
- 兵庫県
- 京都府
- 滋賀県
の順番に紹介してきますね。
大阪府のホタルの名所
- 西河原公園
- 太閤園
大阪緑の百選にも選出されている素晴らしい公園です。
ゲンジホタルが数多く飛び交う景色は美しく、ファンも多いようですね。
毎年6月にホタル鑑賞会を開催されています。
敷地はなんと7千坪!
これだけ広いとホタルの鑑賞も楽しいですよね。
こちらは飼育されたホタルではなく自生のホタル。
昼と夜では、雰囲気がガラッと変わる所も大きな魅力ではないでしょうか。
和歌山県のホタルの名所
- ホタルの園
- かつらぎ町ホタルの里
綺麗な水がある環境が必要なホタル。
ホタルが生息出来るように作り上げたのがホタルの園です。
まさにホタルのために作られたと言っても過言ではありません。
こちらも和歌山県で有名なホタルの名所ですね。
流れる川の水面に映るホタルの光、夜の景色を多くのホタルが彩ってくれます。
兵庫県のホタルの名所
- 奥山渓谷
- 奥山川
6月下旬にはホタルの祭りが開催されています。
綺麗な川を泳ぐ、マスやヤマメなど自然の堪能できるスポット。
他にも環境を生かしたイベントも開催されるようですよ。
奥山渓谷とほぼ同じなのですが、兵庫県でホタルの名所いえば
奥山になってしまいますね。
おすすめのホタル観賞をするエリアは奥山川上流からログハウスのところ。
京都府のホタルの名所
- 宇治市植物公園
- けいはんな自然公園
沢山の植物を楽しむことが出来る植物公園ですが、5月の下旬から6月の中旬にかけてホタルナイターが期間限定で行われます。
鑑賞できるホタルの種類はゲンジホタルとの事。
ホタル鑑賞会が毎年開催されますが、他にも催し物があるのがいいですね。
時期は5月下旬から6月中旬。
日本の風土、文化を感じさせ、自然が美しい公園で見るホタルはさぞかしキレイ。
Sponsored Link
滋賀県のホタルの名所
- グリーンパーク山東
- 守山市立ほたるの森美術館
普段は大人から子供まで楽しめるアウトドア施設。
6月中旬に、グリーンパークほたるまつりが開催されます。
昼も夜も楽しめる素敵な名所。
こちらは、守山市運動公園の中にあります。
周りはホタルの森の木々に囲まれ、まさに資料館らしい立地。
資料館の周りに多くのホタルが飛び交う景色が魅力的です。
最後に
関西のホタルの名所スポットは他にもありますが、
おすすめ!という名所にしぼりました。
お近くで行ったことのない名所がある方は、ぜひぜひ足を運んでみてください。