さて日本一のホタルの名所と言われる長野県辰野町。
そこで毎年開催されるのが、「信州辰野ほたる祭り」です!!
本日は今年の祭りの日程や会場へのアクセス、そして見どころなどを紹介していきます。
初めて祭りに参加するという方はぜひ最後までご覧ください。
〒399-0421 長野県上伊那郡辰野町辰野1777-1
0266-41-0258
2017年・第69回長野県辰野町のホタル祭りの日程
2017年は6月10日(土曜日)~6月18日(日曜日)まで開催。
今年で69回目の開催ということで、歴史がありみんなが毎年楽しみにしているということが良く分かりますね。期間も1週間程度あり、仕事の都合に合わせて行きやすいのも人気の秘密!
ホタル祭りの開催場所
ホタルを鑑賞する場所は、定番である「辰野ほたる童謡公園」
JR辰野駅周辺ではお祭りや屋台などもあるので、夏の訪れを実感するイベントになっています。
屋台で提供する焼きそばやたこ焼きなど美味しいですよね。
食事も含めてホタル祭りを楽しむのもまた一興。
ホタル祭り会場へのアクセス
イベント開催の期間中は大変な混雑が予想されます。
それも考えながらイベントに参加するようにしましょう。
最寄り駅は辰野駅
徒歩約2分程度あれば、「辰野ほたる童謡公園」に着きますのでアクセスは便利。
車の場合は、駐車場はありますが当然、駐車スペースに限りがあります。
- 駐車料金は300円
- 駐車台数は1200台まで。
夕方には満車になっていることも多いです!!
遠方から来られる方は、せっかくの機会を台無しにしないためにも早めに会場入りすることを強くおすすめします。
お帰りの際の渋滞は我慢しましょう・・・
辰野町のホタル祭りの見どころ
なんといっても、1万匹以上のゲンジボタル!!
これですね!!
その日によってばらつきはありますが、20時~21時頃が一番ほたるが飛ぶ時間と言われています。
圧倒的な数のホタルによってもたらされる景色が一番の醍醐味!!
ぜひともこれを見て頂きたいものです。
他には、ライブパフォーマンス、パレード、書道パフォーマンス、地元の高校生による吹奏楽などのイベントが土日に開催されますので、お祭りを楽しみたいという方は土日に参加しましょう。
イベント情報
歩行者天国期間
・6月11日(土)18日(土)17:00~22:00
・6月12日(日)19日(日)17:00~21:00
歩行者天国区間 伊那富橋・平出~松尾峡イベント内容
○6月11日(土)
・「辰野南小学校太鼓演奏」 17:00~17:20
会場 お祭り広場
・「鼓笛隊パレード」 17:15~17:45 ※雨天12日順延
・「ほたるのお宿うつし」 17:15~17:35
・「辰野中学校吹奏楽パレード」 17:45~18:30 ※雨天12日順延
会場 歩行者天国区間
・「ゆるキャラ大集合」 17:45~19:15
・「書道パフォーマンス」 18:00~18:15
会場 JR辰野駅前
・「ほたる祭り開幕式」 18:30~19:05
会場 お祭り広場
○6月12日(日)
・「ライブパフォーマンス」 16:00~20:30
会場 お祭り広場
○6月18日(土)
・「たつのピッカリ踊り」 17:30~
会場 下辰野歩行者天国区間
・「辰野高校吹奏楽部・辰野町吹奏楽団」 18:50~20:00
会場 お祭り広場引用元:辰野町観光サイト
のんびりホタルの幻想的な美しさを味わいたい!
混雑を少しでも避けたい!
という方は平日に行くのがいいでしょう。
注意事項として、ほたる祭り開催中は童謡公園入場の際にホタル保護育成協力金として500円(中学生以下は無料)が必要になります。
Sponsored Link
最後に
2016年の長野県辰野町のホタル祭りの概要でした。
ホタルを見るには日本一と言われるくらいの名所ですの混雑は覚悟しておいてくださいね。
それを踏まえても、絶対に後悔しない景色が見られるハズですよ!
知らない方が公開すること間違いなし!