入学式に悪い印象を与えてしまうと、アナタの4年間続く大学生活、キャンパスライフはどうなるでしょう?
黒歴史になってしまうかもしれません。
暗黒の4年間を過ごしたいですか?
アナタの髪型一つで暗黒の4年間になってしまうかもしれないと思うと…
では、どのような髪型がいいのか!?
今回は、大学の入学式に最適な女性の髪型をテーマにしています。
かなり無難な感じしかおすすめできないかもしれませんが、それだけ安定感あると思って下さい。
奇抜な髪型は、辞めといて下さい。
奇抜な髪型にするのは、スーツではなく、着物を着る方です。
高校を卒業したての年齢、さらに髪を盛る、キャバ嬢や水商売にしか見えません。
辞めときましょう。
知識と経験があるからこそ、そのようなルックスが映えるのです。
高校を卒業した程度の経験と知識で盛るような髪型はまず安っぽい印象しか残りません。
ではどんな髪型が入学式に良いのか紹介をします。
あとは補足として、やっちゃいけない髪型や色も。
参考になるのはOL女性の髪型!
出典:http://kirei.woman.excite.co.jp/t_salon/hair_style/detail-L000855299
OL女性の髪型を真似るのが一番ベターであり、簡単かと思います。
どのようなイメージをお持ちでしょう?
キレイで清潔感があり、派手すぎないイメージではないでしょうか?
髪の長さはセミロングでもロングでも、ショートでも共通しているのは、大人の女性らしさを感じる雰囲気になっていること。
女子アナの髪型も手本になる!
こちらも参考になりますね。
女子アナウンサーは、テレビで多くの人に見られる仕事ですから、常識がない服装や髪型など節操のない身だしなみはしません。
どこか気品のある社会人としての大人の女性の身だしなみです。
入学式も基本的には、ルールはないので自由なのですが、他人を不愉快にさせる身だしなみはしたくないもの。
迷ったら「女子アナ」のような髪型がいいかもしれませんね。
ただし、気をつけるのは髪色はちょっと茶色くらいがちょっといいかと思います。
Sponsored Link
意外とイケる!?女性ファッション誌のモデル
今後のキャンパスライフで髪型を変えますので、入学式からしばらくしていきなり髪型を変える事は、抵抗がありませんか?
女性ファッション誌のモデルさん(奇抜な髪型は避けること)の髪型は、そのまま大学生活を送るのに参考になる髪型は多いです。
補足すると、女性ファッション誌にあるサロンモデルや、サロンの髪型特集も参考にするといいですね。
これもあくまで、髪の色は控えめに。
何故なら多くは、スーツで入学式を迎える方が多いので、派手すぎる色は大学生という肩書に合いません。
スーツで派手な髪色でもいいのは、経営者などでしょう。
あくまでナチュラル!!
これがポイントですよ。
まとめ
入学式をひかえてる女性に参考になったでしょうか?
着物でもスーツでも、派手な色は周りから良い印象は持たれにくいです。
ナチュラルで上品な髪型を目指しましょう。
OLと、女子アナの髪型は、参考になるポイントがホントに多いですよ!!